« 戦時中の雑誌 | トップページ | 戦時中の音楽2) »

戦時中の音楽1)

2021年7月 3日 (土) 投稿者: メディア社会コース

日本の戦時中の音楽は、勇ましいとともにもの悲しく聞こえます。しかし、イギリスは戦時中に、どちらかと言えばのんびりした音楽がはやったらしい。前に紹介したオックスフォードの時間を旅行する歴史学者たちを描いたコニー・ウィルスのSFでは、主人公たちは第二次世界大戦中のイギリスに生きる羽目になる。そこで、主人公の1人はレビューのようなものに参加する。

 本を読んでいてなんでこの物資に困窮しいつになったら終わるのか分からない戦争のなかでレビュー!?よく分からないなと思っていたところ、戦時中に心を和ますあるいは緊張を緩和させるために、意図的にそのような音楽をはやらせたのだと言う。私はどの音楽を聴いてそれが分かったのかは、戦時中の音楽2)で話したいと思う。

ソーシャル」カテゴリの記事

« 戦時中の雑誌 | トップページ | 戦時中の音楽2) »