2021年度卒研の紹介
2021年9月20日 (月) 投稿者: メディア社会コース
本日より連投で、投稿しましょう。前半5回が2021年度夏学期の研究室実績報告で、後半の2回が「鉄道好きの人生」シリーズです。
2021年度卒研の紹介
新年度も、ゼミは遠隔実施を決めました。諸外国の動向、変異型の出現などからわが国でも引き続き感染拡大となる事態が想定されたからです。また、昨年の経験から、議論中心の当ゼミの特徴、運営実績、達成度を評価すると、見出した課題を逐次改善しながら十分な成果が挙げられていることから、諸般の事情に鑑み、現時点で遠隔実施を総合的に凌駕する実施方法も見出せません。
余談ですが、意思決定を論じるとき、想定しうる諸事象の発生可能性と便益を勘案して合理的な選択肢を見出す、という教科書的な方法があります。しかし、ここには、両者が現実的に計測、評価できるという前提があります。また、選択肢間で独立に比較可能か、という根本的な問題もあります。選択肢間で、いずれかが前提になっている、という順位の問題も存在します。健康であるからこそ学問を行えるという、当たり前の話ですが、合理的意思決定という建前の前に見失われがちな常識と言えるでしょう。
さて、本年度ゼミ生12名の研究テーマは以下の通りです。今般の制約を乗り越え、全員が学会で報告できることを期待しています。
日本国内における煙草業界の経済状況と今後について
若者女性好みの薄顔男性流行顔
女性アイドルグループ音楽作品のビジネスモデル研究
ソーシャルゲームの発展
日本の地方の現状と地方活性化成功例の分析
日本のeスポーツ業界の現状と展望
和菓子の消費・業界動向と今後の展望について
地下アイドルのビジネスモデル調査
東京ディズニーリゾートのイマジネーションと人気度の関連性について
コロナ禍での化粧品業界について
新型コロナと欧州5大リーグ
日本におけるSVODの現状と展望
(メディア学部 榊俊吾)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)