Global Game Jam 2022(2年目のオンライン開催)
2022年2月 1日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の三上です.
東京工科大学の冬の風物詩のひとつである,48時間ゲーム開発ハッカソン「Global Game Jam」.今年もCOVID-19の影響から東京工科大学会場は遠隔での開催となりました.当初(12月の中旬)は,開会式と閉会式は対面の実施の予定で準備をしていたのですが,開催の2週間ほど前にオンラインでの開催に変更しました.
昨年は,参加者10名と小規模の会場でしたが,今年は同じオンラインでも46名の参加となり,7チームに分かれてゲームを開発しました.
Global Game Jamは会場に集まったゲーム開発者たちが,チームを結成し,与えられたお題に沿ったゲームを48時間以内に開発するというイベントです.普段大学の授業やプロジェクトで一緒に開発している仲間ではなく,初めて会ったプロや他大学の学生たちとチームを組み,団結していくことは大変な挑戦でもあります.
何より,プロやインディーズの方も参加するので,学生であってもプロと同じスタンスで取り組む必要があります.特にシビアな時間管理やクオリティ管理は普段の授業などでは学べない体験です.
オンラインでの開催に当たり,発表などのイベントは遠隔授業などでも利用している「Zoom」などのテレビ会議システムを利用しました.それ以外の時間は「Discord」というサービスを利用し,他のチームの様子を気軽に身に行けたりする環境を作りました.
東京工科大学会場のGlobal Game Jamの様子は,インターネットを通じて配信してきました.今年もチーム紹介やα版発表,β版発表,最終発表などの様子をYouTube Live!を通じて配信しております.
7チームが開発したゲームですが,Global Game Jamの公式サイトからダウンロードして遊ぶことができます
開発されたゲームの紹介は,また別途行おうと思いますが,興味のある方はぜひアクセスして遊んでみてください.
文責:三上浩司
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019.01.27)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019.01.26)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)