« フランスからの留学生達 〜 ようこそ日本へ! | トップページ | メディア学部新入生学部交流会 »

対面授業再開

2022年4月16日 (土) 投稿者: メディア技術コース

メディア学部の大淵です。

新学期が始まりました。私が担当する「メディア専門演習II/サウンド・プログラミング」も、メディア学部の多くの科目と同じように、対面授業で行っています。1・2限の授業なので朝早くに始まりますが、初回の授業には全員が集まってくれました。

この授業、2020年の前期はすべてオンラインで、2020年後期と2021年前期は3回だけ対面授業でした。それが、2021年後期には14回中10回を対面で実施できるまでになりました。今期こそは全14回を対面で行えると期待しています。もちろんオンライン授業にはオンライン授業の良さがあるのですが、グループワークで侃々諤々の議論をしながら問題を解いていく楽しさというのは、対面ならではという感じもしますよね。そして、プログラミングを多用するこの授業では、プログラミングが苦手な人であっても、グループでプログラムを完成させていく楽しさを味わえるのではないかと思います。

第1回はプログラミング基礎編でしたが、来週の第2回からはさっそくサウンドデータを扱う予定です。お楽しみに。

授業紹介」カテゴリの記事

« フランスからの留学生達 〜 ようこそ日本へ! | トップページ | メディア学部新入生学部交流会 »