« 【シン・ウルトラマン③】日本版「トワイライトゾーン」の「ウルトラQ」(メディア学部 藤崎実) | トップページ | 【シン・ウルトラマン⑤】デザイナー成田亨氏の功績(メディア学部 藤崎実) »

【シン・ウルトラマン④】最強の敵、ゼットンの秘密(メディア学部 藤崎実)

2022年6月 2日 (木) 投稿者: メディア社会コース

2022年513日に公開された映画「シン・ウルトラマン」が、現在大ヒット中であることは前回お伝えした通りです。

私は「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」などを子供時代にほぼリアルタイムで見てきた世代です。
当然、思い出深い怪獣がたくさんいるのですが、特にゼットンには何とも言えない思いがあります。

それは最強の敵としての絶望感に近い感情です。
詳しくは語りませんが、あれほど強かったウルトラマンの最後の敵がゼットンでした。

ゼットンの頭部はカブトムシやカミキリムシといった昆虫のような形をしています。
体は人間風ですが、しかし頭部に明確な顔といったものはないので表情は伺えず、とても無機的な印象を与えます。

Photo_20220522032501

(画像出所)「バンダイ公式ウルトラマン玩具情報サイト」ウルトラ怪獣シリーズ 03 ゼットンより(https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/3792/

さて、表題であるゼットンの秘密ですが、このコラムでは、ネーミングの秘密をご紹介いたします。

ウルトラマンが戦う究極の敵、最後の怪獣という意味で、
アルファベット最後の文字「Z」と、ひらがな最後の文字の「ん」を合わせて「Z(ゼット)」+「ン」と名付けられたとのこと。

なるほど!という良いネーミングですね!(メディア学部 藤崎実)

在学生向け」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 【シン・ウルトラマン③】日本版「トワイライトゾーン」の「ウルトラQ」(メディア学部 藤崎実) | トップページ | 【シン・ウルトラマン⑤】デザイナー成田亨氏の功績(メディア学部 藤崎実) »