昔話
2022年7月10日 (日) 投稿者: メディア技術コース
皆さん、こんにちは。寺澤です。
私が東京工科大学に着任したのは1994年です。着任してすぐにかかわったことの一つに本学のインターネット接続があります。WIDEプロジェクトという現在でも活発な研究活動をしている組織横断的な研究グループがあります。著名な村井純先生が創始されたプロジェクトです。当時、国内ではインターネット接続の手段は限られていましたが、WIDEプロジェクトはインターネットの運用自体も研究対象としているため、各大学がインターネット接続をする際にWIDEプロジェクトのバックボーンネットワークに接続させてもらうことが少なからずありました。本学も、八王子及び周辺地域に所在するいくつかの他大学と一緒にWIDEを通じて初めてインターネットに接続しました。その際、WIDEの東京NOC(ネットワークオペレーションセンター)と対向する八王子NOCが本学内に置かれることになりました。つまり、東京からの線が本学まで入った後、各大学へ延びていく形態となったのです。確か最初の東京への接続は1.5Mbpsの専用線接続だったように思います。
メディア学部が開設されたのは1999年ですが、WIDEの研究にも参加してSOI(School on the Internet)や衛星インターネット接続の実験などもやっていました。(記憶があいまいで前後しているかもしれません)
その後、インターネット接続の業者も増えサービスや価格の選択肢も豊富になってきた時点で、各大学がインターネットへの接続形態を変更していき、やがて本学もWIDEと他のサービスとの併用期間を経て、最終的にはWIDEとの接続は解消されました。本学は八王子NOCとしてのサービスをしていましたが、WIDEには長期にわたっていろいろお世話になった側面の方が大きかったように思います。
先日、WIDEのNOCをしていたころの機器類がまだ学内に残っていることが分かり、その対応をしました。博物館に行くような年代物ですが、かえって貴重でもあり、WIDEの側で保管する方向で検討していただけるようです。
(メディア学部 寺澤卓也)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 映画鑑賞(2019.02.21)
- 転ばぬ先の....(2019.02.19)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019.02.18)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019.02.17)