« 2022年度卒研の紹介 | トップページ | 2022年度学会報告の見込み »

2022年度卒研生選抜

2022年10月 4日 (火) 投稿者: メディア社会コース

来年度2023卒研生の募集が6月下旬に実施されました。新たに12名の学生諸君が当ゼミに参集してくれました。今年も募集にあたり、2週間ほぼ毎日遠隔で説明会を実施しました。その大半は筆者が当ゼミの歴代の実績を中心に、研究領域やゼミの運営上の特徴、雰囲気を紹介するものでしたが、今年も2回にわたって現役4年次生のゼミ風景の見学会を実施しました。

実は、一昨年は実施できなかったこのゼミ見学こそ、当卒研の説明会でこれまで歴代にわたって実施してきたもので、その特色を隅から隅まで実感してもらえるものと自負しています。今年配属された学生諸君も現時点で入手可能な情報を最大限活用した上で、合理的な意思決定をしてくれた結果につながってくれていると思います。9月からの助走を経て、当ゼミにまた新たな研究実績を蓄積してくれるものと期待しています。

来年度ゼミ生12名の研究テーマは以下の通りです。

TCG,DCG業界のコロナ禍による売上の変化、売上向上への改善案

エシカル消費に関する研究

メンズメイクの現状と展望

公営競技の市場とこれからの課題について

ゲームについて

日本のゴミ箱減少の問題点と改善提案

アニメ産業市場の動向と考察

アイドル業界におけるファンの経済活動の研究と人気になるアイドルグループの研究

KPOPの楽曲の特徴と経済への影響

ファッション業界がジェンダーレス化へと移行してからのファッション業界の比較とジェンダーレス化とコロナ下の関係性

スニーカー市場の動向とこれからの発展

昨今の声優の経済効果について

(メディア学部 榊俊吾)

研究紹介」カテゴリの記事

« 2022年度卒研の紹介 | トップページ | 2022年度学会報告の見込み »