« 2022年度学会報告2:日本地域政策学会全国研究【宮城】大会 | トップページ | 2022年度秋冬学期展望 »

2022年度学会報告3:情報コミュニケーション学会研究会

2022年10月 8日 (土) 投稿者: メディア社会コース

2022年 730日(土)に、金沢商工会議所において、情報コミュニケーション学会第9回社会コミュニケーション部会が第32回研究会との共催で開催されました。同研究会は毎年同時期に神田駿河台の明治大学紫紺館で開催されていましたが、今年は金沢市の中心街にある金沢商工会議所で実施されました。

https://cis.gr.jp/activities#kenkyukai-32pro

金沢には一回しか行ったことがなく、金沢大学が移転し、石川門内にまだ一部の校舎が残っていた頃です。当時寝不足の中早朝に車を運転し、トンネルが連続する対面通行の北陸道を駆け抜けた記憶があります。今回、2度目の金沢に、北陸新幹線で向かいたかったところでしたが、遠隔で参加しました。本田先生、いつも学会でゼミ生がお世話になっている明治大学の後藤先生は現地参加でした。

さて、当ゼミからは岡本君が遠隔で参加しました。当日は岡本君のほか、青山学院大学社会情報学部の学部生も報告を行い、いずれも充実した報告で、大変感心しました。今年3月の同学会全国大会でも当ゼミの2名の学生が報告を行い、「学部学生」の研究を認識してもらっていたところです。今回も学部学生が大いに活躍してくれました。来年3月の全国大会での活躍も期待しています。

(メディア学部 榊俊吾)

研究紹介」カテゴリの記事

« 2022年度学会報告2:日本地域政策学会全国研究【宮城】大会 | トップページ | 2022年度秋冬学期展望 »