« 卒業論文を書こう (1)書き始め | トップページ | 卒業論文を書こう (3)備えあれば憂いなし »

卒業論文を書こう (2)図を書こう

2022年11月12日 (土) 投稿者: メディア技術コース

メディア学部の大淵です。

卒業論文の書き方、昨日は「謝辞と目次と参考文献リストを書いてしまおう」という話をしました。さてこのあとはいよいよ中身に入ります。何から始めましょうか。

次にやることのお薦めは、何か図を貼り付けることです。図がなければ表でも構いません。実験とか調査とかをした人は、その結果をまとめたものがあるはずです。研究室のミーティングなどで見せたものがあるかもしれません。とにかくそれを論文に貼ってしまいましょう。

貼れる図が無いという人は、何でもいいので図を作りましょう。物やソフトを作った人はその構成図、調査をした人は調査対象の概要を示した図、実験をした人は実験装置の図など、何か書けるものがあるはずです。パワーポイントなどを使い、とにかく図を作ってみましょう。フリーのイラスト素材なども役に立つかもしれません。データがある人は、Excelのグラフ作成機能を使ってグラフにするのもいいでしょう。

図ができたら、次はその図の説明文を書きます。このとき、何かカッコいい文を書こうと思う必要はありません。図を見てわかることを、ただそのまま書けばいいのです。グラフであれば、「結果を図1に示す。横軸は○○、縦軸は○○である。実線は△△の値、点線は□□の値を表している」のような感じに。システム構成図であれば、「システム構成図を図1に示す。最初の○○部では○○を行い、その結果を△△部に送る。△△部では△△を行い、その結果を□□部に送る」のような感じに。いずれの場合も、書いてあるものをそのまま説明するだけなので、わりと簡単に文章が出てくると思います。

この作業を繰り返してページが埋まっていったら、文章を書くこと自体がだいぶ気楽に感じられるようになるはずです。(明日に続く)

在学生向け」カテゴリの記事

« 卒業論文を書こう (1)書き始め | トップページ | 卒業論文を書こう (3)備えあれば憂いなし »