オンライン型「バーチャルオープンキャンパス」(11/14〜1/14)のご案内
2022年11月22日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース
皆さん、こんにちは!
現在、オンライン型「バーチャルオープンキャンパス」が開催中です。
バーチャルオープンキャンパスでは、大学説明や入試説明、各学部の研究紹介コンテンツ、VR360コンテンツなどの動画を公開しています。視聴いただくと、大学や学部の特徴や学びの成果を知ることができます。本イベントは2023年1月14日(土)までの期間限定ですので、お申し込みはお早めに。
メディア学部は今回新たに以下のような学生の研究紹介動画を制作しました。これらの動画は、このバーチャルオープンキャンパスに参加することでご覧いただけます。
[お知らせ]12月8日(木)から、バーチャルオープンキャンパスに申込みされなくてもメディア学部ページで下記の最新動画を視聴いただけるようになりました!(まとめてご覧になりたい方はこちらから)
【メディアコンテンツコース】
「食べ物のプロシージャルモデリング」NEW
「煙シミュレーションの高解像度化」NEW
「音楽要素のインタラクティブな視覚表現」NEW
【メディア技術コース】
「健康メディアデザインによる集中力向上アプリの提案」NEW
「長時間の同一姿勢を解消する椅子」NEW
【メディア社会コース】
「地元名物のシティプロモーション戦略」NEW
「若者と推し活」NEW
「人生やりくりゲーム」NEW
学部紹介や各コースの教員による模擬授業の動画もご覧いただけます。多彩な動画を通して、メディア学部の特色と最新の情報をキャッチしましょう。高校1・2年生の参加も大歓迎です!
なお、昨日のブログでは、来場型で開催される「プレ入試」(12/4・12/11)についてお知らせしましたが、このバーチャルオープンキャンパスでは、12月12日(月)からはプレ入試の模擬試験問題および解答・解説冊子を公開します。オンラインでも入試対策ができますので、この機会をぜひご活用ください。
(メディア学部 伊藤謙一郎)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019.02.28)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)