« 卒業研究の進め方についての雑感 | トップページ | 極夜行 »

雑感:新学生生活や新社会人生活におけるモチベーションと集中力

2023年2月25日 (土) 投稿者: メディア技術コース

新しいメディア学の研究テーマに取り組んでいる全国唯一の健康メディアデザイン研究室の千種(ちぐさ)です。人体を健康メディアとしてとらえメディアを活用して自らの健康をデザインしたり、多くの人たちに役立つ健康改善するための健康アプリを制作するための研究を行っている研究室です。

そろそろ、新しい環境への移行の季節になってきました。梅の香りから桜舞い散る季節は日本人にとってとても大切な季節です。この時期の卒業式や入学式を世界標準の9月に移行しないのは、この日本人感情のせいだからかもしれませんね。

これから新しい環境において、スタートは皆さんほぼ一斉にできますが、3日後、1週間後、1か月後、3か月後、と次々とチャレンジがやってくる人も一定数いるはずです。そのチャレンジとは、このまま続けることができるか、ギアチェンジしてペースダウンするか、またはペースアップするか、という3パターンでしょうか。

人間は、長時間駆動できる「モチベーション」と短時間駆動しかできない「集中力」の2気筒?2段階?の駆動系を有するアクセルとブレーキによってコントロールされています。生産性の高い人は能力の高い人ではなくて、その2種類のアクセルとブレーキの使い方が上手な人であると考えています。もちろん真に能力の高い人が高い生産性を発揮できているのは事実ですが、そのような人を真似ることはできませんが、

集中力は一般に30分程度とも言われている短時間駆動であるため、宇宙戦艦ヤマトの波動砲やドラゴンボールのかめはめ波のように一撃必殺の協力な道具なので使い方には慎重にならないといけません。しかしモチベーションは集中力と違って長時間駆動可能なので、全般にこれを高めることが有益とされていて、企業においてもモチベーションを高めるための様々な取り組みがなされています。

皆さんも集中力は貴重なものとして無駄使いせず、モチベーションを高める、もしくはモチベーションを高く維持できるスタイルを身に着けていきたいものですね。

雑感」カテゴリの記事

« 卒業研究の進め方についての雑感 | トップページ | 極夜行 »