ネットワークメディア研究室卒研発表会
2023年2月 2日 (木) 投稿者: メディア技術コース
皆さん、こんにちは。
メディア学部は1月30日から2月2日まで卒研発表会が集中開催されています。私たちのネットワークメディア研究室は2月1日に対面の口頭発表形式で最終発表会を実施しました。全員マスク着用ではありますが、対面で発表会ができたのは良かったと思います。レビュアーの森川先生にはたくさんのコメントをいただきました。また、2年生、3年生で参加してくれた人も多く、質問も出てよい発表会となりました。
今回の発表者は6名で、テーマは以下の通りです。
- 一方の絵に他方の絵の特徴を度合いを調整し付与するための手法の検討
- FPSゲームにおける射撃訓練のAIの検討と実装
- 合成音声を用いた講義動画における発話特徴の学習効果への影響
- Webを活用した高等学校までの情報科目の教材の提案と試作
- 画像分類における特定ラベルの正解率を上げる手法の考察
- BluetoothLEを用いたスマートフォンへの周囲環境通知システム
それぞれが興味を持つ分野の問題発見からテーマを設定し研究を進めてきましたが、時間切れで目標としたところまで到達できなかったテーマもありました。それでも、テーマを設定し、研究手法を検討し、実際に研究を進めて最後に評価実験を行う、そしてそれを論文にまとめ口頭で発表するというプロセスを経験したことはとても大きいと思います。なぜそうするの?なぜそれを選ぶの?なぜそう言えるの?としつこく責められた1年だったと思いますが、そのような考え方や進め方というのは各自の今後の進路において必ず役に立ちます。
あとは卒業論文の最終版の作成が残っています。1月に論文を提出後、発表の準備の過程で新たに考えが整理されたり、良い図やデータの示し方が分かったという人もいたはずです。発表会での指摘も踏まえ、完成に向けてあと少し頑張ってほしいです。
メディア学部 寺澤卓也
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)