« 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2023前期 | トップページ | メディアのための物理2023 »

2023年度 第4回オープンキャンパス開催報告 (研究棟Cでの研究紹介)

2023年8月22日 (火) 投稿者: メディア技術コース

2023年8月20日(日)に東京工科大学にて2023年度 4回目のオープンキャンパスが開催されました。メディア学部も以下に挙げるイベントを実施しました。

  • 学部説明会
  • 模擬講義「ゲーム体験を支える遊びの構造」(三上先生)
  • 各研究室での研究紹介

メディア学部には、メディアコンテンツコースメディア技術コースメディア社会コースという3つのコースがあります。オープンキャンパスでは、それぞれのコースに所属する教員・大学生たちが自身の研究やその面白さについて来場者に紹介しました。このブログ記事では、研究棟Cにて研究紹介を行っていた研究室メンバーの様子を写真でお伝えします。どの研究室も興味深いことを研究しておりますので、本学部で学修・研究できる内容に興味がありましたら、ぜひメディア学部の公式サイトをご覧になったり、来年度のオープンキャンパスに足を運んでいただけたりしたら嬉しいです。入学案内や入試情報は大学のホームページでも公開しています。

メディアコンテンツコース (アプリケーション制作の紹介)

Rentsu

 

メディア技術コース (画像認識、自然言語処理、IoT技術、CG技術、音声処理の紹介)

Nagata_20230822150501 Matuyosi Terasawa_20230822150801 No Ohbuchi

 

メディア社会コース (データ分析手法、産業構造、ゲーム教材、マーケティングコミュニケーションの紹介)

Suzuki_20230822151501 Sakaki Matsunaga Fujisaki

 

8月下旬となりましたが、全国的にまだまだ暑い日が続きます。受験生の皆様はこの夏と秋が追い込みの時期かと思います。熱中症への十分な警戒をしながら、希望の進路に向けて勉強等に取り組んでいただければ幸いです。

(文責: 松吉俊)

イベント」カテゴリの記事

研究紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2023前期 | トップページ | メディアのための物理2023 »