2024年度入学者から新カリキュラムになります!③ほかにも新しくなります
2024年1月19日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース
今週は、新カリキュラムについてお話してきましたが、クォーター制や社会連携プロジェクトが始まるほかに、どういう変化があるのかをまとめてみます。
まず、メディア学部のすべての学生が履修する演習に「メディア基礎演習」があります。現在、メディア基礎演習は1年生後期と2年生前期期の2セメスターにわたって、メディア学の基礎となる内容の演習を週3コマ履修しています。新カリキュラムでは、これが週2コマに変わり、1年生後期だけになります。期間は短くなりますが、メディア学部の学生全員が身に着けてほしい内容を絞って演習します。
大学の在学期間だけでなく、卒業後も役に立つような演習プランを考えています。
次に、メディア基礎演習を受け終わった学生が、次に受ける演習に「メディア専門演習」があります。現在は2年生後期と3年生前期の2セメンスターに渡って2テーマ履修しています。新カリキュラムでは、1テーマ1クォーターになり、2年生前期(第1クォーター)から3年生前期(第2クォーター)までのいずれかで3テーマ履修するようになります。これまでよりも様々なテーマの演習に参加することができ、卒業研究を行う研究室を決める参考になります。また、クォーター単位で好きな時期にメディア専門演習の履修ができるので、自分がやりたいことのに合わせた授業プランを組むことができます。
最後に、全学部共通の科目も変わります。現在の「教養教育科目」が「実学基礎科目」と名前を変えてリニューアルします。講義科目群が新しくなるほかに、新たにコーオプ実習、地域連携実習、海外実習などの社会と連携した実習が始まります。
社会連携プロジェクトがメディア学に特化した内容のプロジェクトであるのに対し、実学基礎科目のこれらの実習はほかの分野と共通した一般的な内容を行う実習になります。
ぜひ、新しくなるメディア学部にご期待ください!
(文責:竹島)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)