博多うまかもん紹介
2024年4月15日 (月) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の榎本です。
社会言語科学会研究大会(福岡女子大学)でのワークショップ中、博多に滞在していました。
博多グルメといえば?
1. モツ鍋
博多天神の今泉という場所にあったモツ鍋屋さん。到着初日初ご飯。やはり博多モツ鍋といえば醤油出汁ですね。
2. 博多ラーメン
これは翌日、JR博多駅にてランチにいただいた博多ラーメンです。
博多駅がかなり発展していて、JR Hakata CityのDEITOSという地区にある博多めん街道にあります。
https://www.jrhakatacity.com/floor/floorguide/?area=area4&floor=2f
その中の長浜ナンバーワンというお店。豚骨スープが濃厚ながら、さらっとしていてこれぞ博多ラーメン
https://www.jrhakatacity.com/floor/detail/?cd=000359
一番並んでいたのは、博多らーめんShin-Shinさん(https://www.hakata-shinshin.com/)でした。天神本店も激行列できてました。
3. 博多ラーメン
博多ラーメン 八ちゃんラーメン
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000195/
こちらも大行列でした。まだ19時すぎぐらいでしたが、30分ぐらい並びました。
「薬院」という駅で、タクシーで乗り付ける。そんなけしたから、替え玉したかったけど、新三浦で水炊き食べた後だったので、1杯が限界でした。
4. 水炊き
こちら写真撮り忘れたので、お店のHPから取ってきた写真です。
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000986/
博多の水炊きは鶏の骨を煮込みに煮込んだ白濁したスープが絶品です。まずはお塩だけで飲んでくださいと言われます。このスープが胃を癒してくれるおかげで、焼酎をいっぱい飲んでも酔いません。ちなみに銀座にも分店があります。
その他、屋台でおでんやジビエ料理なども美味しかったです。
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 映画鑑賞(2019.02.21)
- 転ばぬ先の....(2019.02.19)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019.02.18)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019.02.17)