« ダメなグラフの話 | トップページ | 6/15(日)東京工科大学オープンキャンパス!◆(メディア学部 藤崎実) »

パトラッシュって何犬?

2025年6月 4日 (水) 投稿者: メディアコンテンツコース

こんにちは。メディア学部の竹島です。

うる星やつら、ベルサイユのばらなど、ここ数年昭和アニメのリメイク作品が公開されていますが、これまでにも様々な作品がリメイクされています。

今日は、私が見たリメイク作品でビックリしたことを紹介します。
それは、フランダースの犬。
この作品は、何度も何度も再放送され、話を知らない人はいないのでは?というほどの名作です。
1975年版のパトラッシュはセントバーナードをモチーフとした、白地に茶色のブチ模様でした。パトラッシュが好きすぎて、ぬいぐるみを買ってもらった記憶があります。
しかし、1992年「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」では、みたこともないグレーの犬が・・・・。
そのグレーの犬こそがパトラッシュでした。
当時、あまりのショウゲキに、そっとテレビを消しました・・・・。

調べてみたところ、原作にはパトラッシュの犬種までは記載されていないそうです。
そこで1975年版では、子供がなじみやすいようにとセントバーナードをモチーフにしたキャラクタが使用されました。
しかし、フランダースの犬の舞台はベルギー北部であるため、ベルギーの犬種であるブービエ・デ・フランダースがモデルなのでは?という話もあるからなのか、1992年版にはセントバーナード風ではなく、グレーの犬になっていました。

Wikipediaによると、1992年版は最後2話が打ち切りで放送されていないそうです。

キャラクターデザインはずっと心に残ったりするので、とても重要ですね。

(文責:竹島)

 

雑感」カテゴリの記事

« ダメなグラフの話 | トップページ | 6/15(日)東京工科大学オープンキャンパス!◆(メディア学部 藤崎実) »