« 学生の国際交流イベント参加記(灼熱のタイシリーズ?) #1 | トップページ | 学生の国際交流イベント参加記(灼熱のタイシリーズ?) #2 »

6月15日(日)オープンキャンパス・レポート

2025年7月 1日 (火) 投稿者: メディア社会コース

皆さんこんにちは、メディア学部社会コースの森川です。
今回は、去る6月15日(日)に開催されたオープンキャンパスの模様をご報告します。
この日、森川研は3月に続いて卒研室公開を行いました。
研究テーマ名は「メディア&エンタテインメント研究」です。
森川研のテーマは「デジタル・ジャーナリズム」ということになっていますが、実はジャーナリズム関係の研究をしている学生は一握り。多くはエンタテインメント関連の研究を行っているため、OCでは毎回テーマを「メディア&エンタテインメント研究」としています。
 
OCでは、まず森川研でどういう研究を行っているか説明し、来場者の質問に現役工科大生(=卒研生)が答える、という形で進めています。
この日の来場者からは、演習科目にはどんなものがあるのか、どんな授業が一番面白かったか、といった授業関連の質問や、研究室選抜はどのように行われるのか、といった卒研室配属に関する質問、そしてスクールバスにはどのくらい並ぶのか、といった通学に関する質問などがありました。

Img_6547

Img_6538  


森川研のある3階では、他に2つの研究室が公開されていました。
1つは榎本研(公開テーマ名:コミュニケーションの仕組み)。

Img_6541
 
もう1つは椿研(公開テーマ名:映像コンテンツ制作の研究)です。

Img_6544
 
森川研と同じメディア社会コースからは、小林研(公開テーマ名:予測とプランの研究)と進藤研(公開テーマ名:デジタルマーケティング)が公開されていました。

Img_6540

Img_6539
 
来場してくれた高校生と保護者の方々に、少しでもメディア学部の研究室の面白さが伝わっていると嬉しいです!

森川研は7月20日(日)と8月3日(日)のOCにも参加する予定です。
工科大メディア学部が気になっている皆さん、是非八王子キャンパスにお越しください!!
 
(メディア学部 森川 美幸)

イベント」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 学生の国際交流イベント参加記(灼熱のタイシリーズ?) #1 | トップページ | 学生の国際交流イベント参加記(灼熱のタイシリーズ?) #2 »