学会発表報告(SSS2024)
2024年9月11日 (水) 投稿者: メディア技術コース
皆さん、こんにちは。
2024年8月10日(土)~12日(月祝)に宇都宮市で情報処理学会 情報教育シンポジウム(SSS2024)が開催されました。寺澤研究室4年の櫛田さんがポスター発表とデモを行いましたので簡単にレポートします。
櫛田さんの発表は「生成系AIを利用した小学生向けの個別学習支援システムの検討と実装」というテーマです。ChatGPTを使いこなすには、やってほしいことを指示する「プロンプト」をいかに作るかというのが重要です。様々な分野で利用が広がっているChatGPTですが、小学生が学習のために使いこなすにはこの点がまだ難しいところです。そこで櫛田さんは、大人から見れば言葉足らずな小学生の単純な質問でも、それをChatGPT自体を使って必要なプロンプトに仕上げる方法を検討しました。そして、それらを実行し最終的にChatGPTが元の質問の答えを返してくれる仲介のシステムを構築しました。
櫛田さんにとっては初めての学会発表でしたが、ほかにも大学生、大学院生の様々な発表もあり、大変刺激を受けていたようです。自分の研究についても、ポスター発表ならではの様々なコメントを直接いただき、それを反映させた研究を今進めています。
今回私は3日間の日程を毎日神奈川県内の自宅から宇都宮まで在来線だけで往復するというケチケチな参加方法をとりましたが、さすがに3日目になると往復がつらく感じられました。会場にいる時間が長く、かつ、往復にも時間がかかるので、あまり宇都宮市内を散策する余裕はなかったのですが、宇都宮市で新しく2023年から運行が始まったライトライン(LRT)にだけ、初乗り料金区間の往復で乗ってきました。ちなみに私は鉄っちゃんではありません。
各地に残る、昔からある路面電車には何度も乗ったことがあり、学生の頃は生活の足にしていた時期もありましたが、新しくできた路面電車というのはそのフォルムも含めなかなか未来感があり、面白い体験でした。
(メディア学部 寺澤卓也)
2024年9月11日 (水)